■「自動応募方式」登録の流れ
自動応募方式の設定ページにはこちらよりおすすみください
0. サービス下に表示されている「詳しくはこちら」ボタンをクリック
1.「自動応募方式の設定に進む」をクリック
2.事業者情報を入力します
3.営業時間を設定します
4.仕事エリアとリモート案件の対応可否について選択します
リモート案件を受け付けたくない場合は「遠隔地のリモート案件を自動応募する」のチェックボックスを外して下さい
5.仕事条件の設定を行います
※自動応募で設定した条件は手動応募の依頼受取り条件にも適応されます
6.自動表示させる料金を設定します
※ 実際の成約料金は依頼者とのやりとり後に決定して頂きますので、仮見積もりとして最低料金をご設定ください。
7.クレジットカードを設定します
8. 応募メッセージの設定をします
応募メッセージは、共通で出すメッセージ(必須)と依頼ごとに出し分けるメッセージ(任意)に分かれています。
出し分けメッセージを入力することでより依頼者様に合わせた提案ができ、成約率が上がりやすくなります。
9. 報酬の振込先・口座情報の設定をします
※自動応募で設定した条件は手動応募の依頼受取り条件にも適応されます※
※自動応募方式を設定しても、条件に合う依頼すべてに自動応募されるわけではありません。
ミツモアスコアや依頼者との距離を考慮した上で自動応募される事業者が決まります。