この記事の対象となる事業者様:クリーニング・便利屋・水のトラブル・機器設置修理・害虫害獣駆除・引越し・イベント運営対象・カメラマン(成約課金制)カテゴリ
◆全体の流れ
1)応募した見積もりを依頼者様がご覧になります
2)依頼者様が仕事日程リクエストをします
3)仕事日程リクエストを承諾して、チャットを開始しましょう
4)サービス内容や料金、日程などをご相談しましょう
5)条件に合意したら、依頼者様に支払い手続きをしてもらいましょう
6)お仕事当日
7)依頼者様からミツモアにお仕事完了確認を報告していただきます
8)お仕事完了
◆仕事日程リクエストを承諾しましょう
仕事日程リクエストを承諾しないと、依頼者様とチャットをしていただくことができません。
依頼者様からリクエストされた日程がご都合が悪い場合は、日程変更を依頼しましょう。
また、承諾後から依頼者様の電話番号・住所をやりとりできます。
◆チャットでサービス内容や料金、日程などを相談しましょう
ご相談の中で、当初のお見積もりから料金が変更になる場合、チャット画面から料金変更のお手続きをお願いします。詳しい料金変更方法はこちらの記事をご覧ください。
≪Point≫
チャットの返信がなかなかこないと、依頼者様はチャットを確認していただけているのか、希望日に対応していただけるのかなど、不安になってしまいます。返信が遅くなりそうな場合は「今日の〇時ごろに確認してご連絡します」など、いつ頃連絡ができるかをお伝えしておくと依頼者様にも安心していただけます。
日程が変更になった場合は、日程変更をしましょう。下図の「編集する」から変更することができます。なお、変更する際は依頼者様と事前に相談しておくようお願いします。
≪Point≫
依頼者様に届くメールや事業者様のカレンダーは、システムに登録された日程に基づいています。日程変更の手続きをきちんとおこなうことは、依頼者様の安心と事業者様のスケジュール管理にもつながります。必ず日程変更を行うようお願いいたします。
◆支払い手続きをしてもらいましょう
お仕事内容や日程、料金に合意していただけたら、支払い手続きをしてもらいましょう。依頼者様はクレジットカード決済か現地決済のいずれかを選択することができます。
クレジットカード決済の場合、クレジットカードの与信枠が事前に確保されます。実際の決済はお仕事完了後となります。
現地決済の場合、事業者様はチャット上で現地決済の承諾をする必要があります。承諾した時点で、事業者様の登録しているクレジットカードに成約手数料の決済が実行されます。なお、決済に失敗すると自動応募が停止になりますのでご注意ください。
現地決済の場合は依頼者様と現金・銀行振込・PayPayなどのバーコード決済など、支払い方法を合意いただき、料金の支払いをしてもらいましょう。
支払い手続きでも、料金変更や日程変更は可能です。
◆実際にお仕事をしましょう
お仕事当日、交通事情などで約束のお時間に遅れてしまう場合などは、必ず依頼者様にご連絡をお願いいたします。
◆依頼者様に仕事完了の確認報告をしてもらいましょう
依頼者様がお手元で仕事完了の確認報告をすると、事前にご登録いただいたクレジットカードでの決済が実行されます。
当日の作業追加などで料金が変更になった場合は、仕事完了の確認報告をしていただく前に、事業者様のお手元で料金変更をお願いいたします。
◆お仕事が完了したら
依頼者様がクレジットカード決済を選択されていると、当社規定の振込サイクルに則って、報酬振り込みが実行されます。
報酬振り込みについて詳しくは、こちらのページをご覧ください。